当サイトのコンテンツの著作権は全てが、このブログの管理者に帰属します。記事の無断転載および画像の無断転載、画像のみのリンクは固くお断りします。

2014年6月27日金曜日

スズキRG400ガンマ レーシングスタンド設置後オーバーフロー症状改善

レーシングスタンドを設置してから、約3週間ほど経ちましたが、オーバーフローの症状は、多少、改善されました。

チョロっです。(床下には漏れていません)





今更なのですが、右側のアンダーカウル付近に、キャブレターのドレンパイプの出口が2本きており、そこから、アンダーカウルを通して、ガソリンが滴るようです。

いっそ、駐車中は受け皿を付けてしまおうかなと思います。

現在、中空で受け皿になる物を思案中です。


さて、レーシングスタンドですが、初めての解除になります。

準備は、フロントブレーキのロックと、ハンドルを左に切る、です。





そして、よいしょ、とママチャリのスタンドを外す風にしますと、ズズッと、車体が前に…。

うーん、よく考えたら、リアタイヤが接地しているので、そのようには外れないことが分かりました。

で、レーシングスタンドの持ち手・足掛けの部分を、グッと上に引っ張ります。

すると、どうでしょう。

ガタッと車体が左側に傾いて、無事に、サイドスタンドが接地しました。




めでたしめでたし。

分かりづらいですが、穴あけパンチみたいな動きです。。。


コンディション維持のために、動かしますが、今回の気になるところは、クラッチの切れです。

クラッチワイヤーの伸びが大きくなってしまったようで、1速のクラッチの切れが悪いです。

ニュートラルに入らない場合が多いので、信号待ちではクラッチレバーを握りっぱなしにしなければなりません。



さずがに厳しいので、近々に調整が必要です。

合わせて、ショップで12ヶ月点検を受けようと思っています。


久しぶりに、前面ショットです。




2014年6月22日日曜日

さよならCBR125R ニューカマー登場予告

CBR125Rとお別れになってしまいました。

悪くはなかったのですが、いかんせん、125ccということもあり、高回転が伸びず非力でした。

今どきの…、と一括りにしてしまうのも、どうかとは思いますが。。。

ということで、間もなく新しい仲間がやってきます。





乞うご期待。

そして、一時的ではありますが、現在のラインナップは台となってしまいました。





なんとか、台はキープしたいのですが。

やはり、車はダメなのか。。。

ドナドナ~。


クルマ好きにもお勧め お台場に行ってきました

春先に、お台場に行ってきました。

十ん年ぶりに^^;






行き交う飛行機、行き交う船、行き交うクルマ。

見ていて飽きないですね~。

そして、封鎖できないレインボーブリッジです。



ややブレです。

そして、熱いガンダムです。


メカ好きにはたまりません。

某クルマメーカーの展示施設があったり、少し離れますが、某カー用品店があったり、KARAゆかりの地だったりしますね^^

おすすめです^^


2014年6月19日木曜日

NEWアイテム その2 ジャケット カワサキ純正エアストリーム14

カワサキ純正の、メッシュジャケット・エアストリーム14です。



おそらく、2014年バージョンということだと思いますが、カワサキのオンラインショップにてゲットしました。

生地はポリエステルとコットンの混毛です。



なにより、後ろの景色が透けて見えるぐらいなので、スカスカの涼しー、のは間違いないです。

夏場、専用となりそうです。



ついでに、箱です。



GENUINE PARTS というのが泣かせます。

泣いてばかりですが、純正部品大好きです。

さて、どうしてカワサキかと言うと、、、次回に続きます。


NEWアイテム その1 ブーツ elf シンテーゼ12

前のブーツが破れてしまったので、新調しました。

同じエルフですが、シンテーゼ12です。




これは、後ろ側カットのおかげて、めちゃくちゃ履きやすいです。




なにせ、ヘルメットやらバッグやらで、両手がふさがっているので、さっと、突っかけて、履けるのが魅力です。

そして、ギヤを操作する部分に、プロテクターがあててあるので、痛くならないです。




今度こそ、長持ちさせるつもりです。

キックは程々に^^;

すでに、保管状態の箱は、こんな感じです。





その2に続きます。


2014年6月10日火曜日

ホンダCBR125R シティーコミューターとしての実力

HONDA CBR125Rで、配送です。





一瞬、荷物カバーのフックをかける箇所を探すのに考えましたが、固定具合もよく、小さめの段ボールであれば、スイスイとイケそうです。

こういった用途で考えると、慣らし中の気になる箇所(発進時クラッチのギクシャク感、3速でのギア抜け)を差し引けば、小気味よく回るエンジンと、取り回しのよい車体で、都内での走行もラクラクです。

駐車スペースも、さほど気になりません。(注:本文と写真は関係ありません)




くれぐれも、駅前通り、かつ、車道、での路上駐車はお気を付けください。


2014年6月5日木曜日

車両入替による自賠責保険の解約で小銭をゲットしよう

ほぼ、間違いなく、クルマなりバイクなりを、買い替えると、前の自賠責保険、どうなるんだろう???

と思いますよね。

買取店の場合は、買い取り金額の中に自賠責保険の解約返戻金も含む、といったところがほとんどですが、下取りなどで親切なバイク屋さんは、渡してくれます。

そして、保険の代理店ではなく、支店で手続きができることも、教えてくださいました。

2件ほど溜まっていたので、行ってまいりました。

必要な書類は、自賠責保険の証券・廃車証明証(もしくはそれに準ずるもの)です。

あとは、窓口で用紙を記入し、捺印します。

返戻金はバイクのガソリン代くらいにしかなりませんが、銀行口座へお振り込みとなります。

お世話になりました。





もちろん、返戻金よりも違反金の方が高いのは、言うまでもありません。


二輪車の放置車両による放置駐車違反について

ちょっと、うかつでしたが、放置駐車違反で駐車違反ステッカーを貼られてしまいました。





気を付けて、というか、気を使って、歩道の信号機の制御機前で、車道側の縁石に目いっぱい寄せて、邪魔にならないようにはしていたのですが…。

二輪車だからという言い訳はできませんが、現時点では、肯定も否定もできない状態です。

ただ、違反は違反ですから、手続きに従って、速やかに処理しなければなりません。

個人的にですが、ある意味、目立つバイクなので、抑止効果を狙っているとも考えられます。

あと、400ccのバイクなので、駐禁切られた状態ですと、車検を通すことができないので、放っておくことはできません。

似たようなことですが、良く、原付バイク(原動機付自転車)が白バイに捕まっているのも見かけますね。

私は、こういったやり方には、賛成できません。

取り締まりのための取り締まりではないかと感じます。

警察のお偉い方が、スピード違反の取り締まりについて、このように言っていたように記憶しています。

本当に迷惑している人たちのために、取り締まりはあるべきではないかと思います。

二輪車の駐輪場は慢性的に不足していると聞きます。

恒常的でないのであれば、駐車スペースに誘導してくれるとか、そういったことで、交通の円滑化を図るべきです。

ただ、お仕事でやってらっしゃるのは十分承知しておりますので、今後の改革を期待したいです。

税金の無駄遣いだけは、やめて欲しいです。


さて、冷静ではいられなくなった私は、どうしたかというと…。

高速道路に乗って、トイレに行ってきました^^;





バイクでは、初の高速道路だったのですが…。

事前にイメトレした通り、料金所入口でETCカードを渡すことができました^^

しかし、二輪車の駐車スペースがないのですね…。




まぁ、需要が無いのも分かりますが。。。


2014年6月4日水曜日

スズキRG400ガンマ レーシングスタンド設置(はじめてスタンドからの換装)

前回、リアホイールシャフトの中が貫通していない事実が判明し、某メーカーの、「はじめてスタンド」は、「ショートローラースタンドL受け」、となりました。

というのも、受け部分が単体(左右セット)で通販可能となっているので、とても便利です。

受け部分の説明は省きますが、そのメーカの製品の中で、難易度・中程度のL受けを選びました。


まず、受け部分をスタンド本体にセットし、車体スイングアーム下に潜り込ませます。





右側はこんな感じで、少し、浮き気味になります。





左側は、こんな感じで、一見ぴったり収まったように見えますが。。。





スタンド本体側は、こうなっています。

受けが、ベアリングのようになっているので、コロコロ動きます。

スタンド本体の角度にご注目ください。





そして、とても肝心な、フロントブレーキのロックです。

あら、原始的^^;





立ち位置はバイクの左側で、左手でタンデム用シートベルトをつかみ、右手はテールランプあたりを支えます。

そして、よっこらしょ、と、車体を起こし気味に、スタンドの一番外側を足で踏みます。

すると、どうでしょう。

ママチャリのスタンドのように、カタン、と。

直立しました^^





右側は、このような感じで、ピッタリ、セットされました。





左側も、ドンピシャです。





スタンド本体が、地面について、安定しています。

ガンマの場合、タイヤは地面についたままになりましたが、左側キャブのガソリンだまりを解消することが目的なので、これで良しとします。





そして、最後に、ハンドルを左に切っておきます。

サイドスタンドは、出しっぱなしにしておきましたので、引っかけないように注意です。





あれ?微妙?^^;

おさらいしておきます。




Before
 




After


見事に成功です。

パチパチパチパチ。


2014年6月3日火曜日

KARA ファンミーティング2014 行ってきました

日本武道館と言えば、九段下ですね。




そして、玉ねぎです。





否が応でも、気持ちが盛り上がってきます。

わくわく。



色々な催し物がありますよね。

歴史を感じます。

とにかく、何度も出てきますが、老若男女。

特に、若い女性も多かったように思います。

最初、不安が大きかったのですが、KAMILIAの声援を聞いて、落ち着きました。

登場したのは、3人ですが、他は何も変わらないと思いました。

ここ最近の3人の活動を写真で振り返ったり、ファンとの交流ゲームをしたり、あっという間ですね。

各自にピッタリのソロ曲が聞けて、STEPと、だぶん、初めて聞けた、プロミス。

まさに、KARAとKAMILIAとの約束。

帰り際、後ろの方から声が聞こえて、泣かないと思ってたけど、プロミス聞いたら、涙が出てきたって。

わかるー。

今回も連れと一緒だった訳ですが、感想を聞いてみたところ、模索中、という言葉が出てきましたね。

私も同じことを思ってしました。

過去の資産をどう生かすのか、全く違う方向へ向かうのか。

日本では、モーニング娘。が先駆けだと思うのですが。

メンバーをオーディションにより、追加していく方式です。

彼女たちの凄いところは、誰がセンターに立っても、難なくこなすところですね。

つまり、メンバーの入れ替えが可能なシステムになっている訳です。

果たして、同じ方向を目指しているのか、それができるのか。

ま、楽しみでもあります。


今回も、笑いあり、涙あり、サプライズあり、アンコールあり、のてんこ盛りで、楽しませていただき、あっという間の2時間でした。

掛け合いが面白すぎて^^


そして、嬉しい発表がありましたよね。

新曲リリースとアリーナツアーの開催ですね^^

いやー、思わず、マジで!?と大声で叫んだのは、言うまでもありません。

もー今から楽しみです。

早く早く。

早く来い来い秋。

ファイティン!