当サイトのコンテンツの著作権は全てが、このブログの管理者に帰属します。記事の無断転載および画像の無断転載、画像のみのリンクは固くお断りします。

2013年4月21日日曜日

旧車バイク購入ガイドその1【見積もり編】

旧車バイクの購入ガイドになります。

初回は、見積もり編です。

だいたい、GooBikeを利用するかと思いますので、その前提で進めさせていただきます。

気に入った車両があれば、値段とコンディションなどを加味して、見積もり依頼をします。

郵便番号と年齢は必須になりますので、この時点で、バイクショップのやる気度合が変わってきます。

現在、BASという、バイクを専門とした配送業者があり、各地にデポと呼ばれる配送拠点がありますので、だいたいのバイクショップで通信販売が可能となっています。

なので、郵便番号で、配送料などの諸経費を見積もりに入れてくれます。

それと、年齢で、購入層が分かってしまいますので、ローンを使うのかとか、その後のお付き合いができるのかとか、大まかなユーザ像が伝わります。

あるバイクショップでは、自賠責保険料・税金・整備費用込みの諸経費が10万円(!)と言ってくるところもありました。

つまり、年齢によって、整備費用の値段を変えてきている可能性があります。

ですが、嘘をついても仕方ないので、正直に申告します。

何件か見積もりすれば、妥当な整備費用が分かってきますので、整備費用ポッキリ価格のバイクショップですと、比較的良心的です。

あと、無理は承知で、敷地内(駐車場などで)で軽く試乗ができるかを問い合わせしてみてください。

だいたい、基本的にバイクは試乗はできませんと言われますが、これでバイクのコンディションもわかります。

すぐに動かせる状態かが判別できるわけです。

あるバイクショップでは、野ざらしで長時間稼働していないためか、オイルが下がってしまって、エンジンすらかけられないというところがありました。

どのみち納車整備はするので、動くようにはなるのですが、屋内保管がベストなのは言うまでもありません。

何年かぶりにバイクに乗る方もいらっしゃるでしょうから、無理して試乗する必要はありません。

私も、バイクに乗るのは20年ぶりくらいなので、結局、怖くて試乗できませんでした^^;

依頼してみて、バイクショップがどういう対応をするのかを観察します。




次回は、来店編です。


0 件のコメント:

コメントを投稿