当サイトのコンテンツの著作権は全てが、このブログの管理者に帰属します。記事の無断転載および画像の無断転載、画像のみのリンクは固くお断りします。

2017年6月11日日曜日

1987年式 スズキ GSX-R1100 フルLED化

GSX-R1100Hの、ライト、フルLED化を行いました。

ヘッドライトは、H4の2灯で、LEDでは珍しい、イエローをチョイスしました!

まずは、交換後から、ご覧ください。


 LED交換後




 LED交換前




う~ん、元々、ハロゲンバルブが、黄色っぽいので、あまり、変わらないかも^^;

今回は、こちらの商品をチョイス。




残念ながら、バルブと本体とが分離しないのですが、カバーを別で用意したので、何とかなりました。
 



カバーは汎用の物なので、どうしても、隙間が出来ちゃいますね・・・。





交換は、至って簡単で、ソケットを外して、純正のカバーを外して、針金のロックを外して、バルブを左回しで抜きとれます。








バルブを傷つけないように、慎重に・・・。




後は、ソケットを差し込めばOKです。




カバーは、本体後ろ側の出っ張りと、サイズがぴったりでした。




出来上がりです!




続いて、ウインカーのLED化です。

こちらは、LED対応の、リレーが必要になります。



純正のリレーと同形状なので、差し替えるだけで、OKでした。

場所は、左側のヒューズボックスの裏側で、指がやっと入る感じで、コネクターを抜きます。




バルブは、S25のシングル球で、平行ピンになります。



ボルト3本で止まっているだけなので、あっという間に交換です。





続いて、ナンバー灯も、S25シングル球を交換です。

ボルト2本、リフレクターを外すと、ナンバー灯のカバーにアクセスできます。




写真が無いのですが、テールランプ球は、S25のダブル球、段違いピンになります。

違いが分かりずらいので、S25ランプ球を並べてみました。



左が、S25シングル球平行ピン、右が、S25ダブル球段違いピンです。

ピンの位置が違うので、間違って差し込む心配もありません。

これで、完成です。





省電力化にも、ひと役買っていると思います!






カウルとスクリーンをコンパウンドで磨いて、だいぶ、ピカピカになりました😊


0 件のコメント:

コメントを投稿