当サイトのコンテンツの著作権は全てが、このブログの管理者に帰属します。記事の無断転載および画像の無断転載、画像のみのリンクは固くお断りします。

2017年7月29日土曜日

ホンダ CBR1100XX 奥多摩湖~小菅村 峠インプレッション

CBR1100XX スーパーブラックバードで、奥多摩へ行ってきました~!

奥多摩湖を超えて、山梨県の小菅村、道の駅こすげ、へと、1年ぶりくらいに訪れました。

まずは、激しい渋滞のあった、圏央道、狭山PAにて、休憩です。

ここは、喫煙所がエアコン完備の個室なので、夏場と冬場は有り難いですね~^^

ただ、ガソリンスタンドが無いのが、残念です・・・。






青梅インターで降りて、青梅街道をしばらく走り、奥多摩湖、くねくねへ。

ステムベアリングを無償交換して貰って、ハンドリングが劇的に変化!

パタパタまでは行かなくとも、軽やかになりましたね~。

クルマの後ろに付いてたので、やや、ストレスが溜まり。。。

道の駅こすげ、に到着です。





お約束の、ソフトクリーム、去年は、巨峰ソフトだったですけど、今年は、白桃ソフトに変わってました。




ここで、去年のスタンプラリーの抽選で貰った、引換券を使いました~。




おみやげには、信玄餅とくるみ入り饅頭です!




30分ほど休憩して、引き返します~。




今日のお仲間は、10Rですね~。





LEDライトがいい感じですよ😊




タイヤも、いい感じで、使えてます。




帰路、クルマが、どんどこ、譲ってくれて、いいペースで走れました。

もちろん、直線は、飛ばさないので、コーナーをぐりぐり。

コーナーの真ん中を走るのと、リアブレーキを使って、ブレーキを残し気味に走ると、かなりのペースで走れますね。

下り坂で、ブレーキが足りない時は、フロントをちょんがけで、減速します。

あっという間に、通り過ぎ、青梅の街中へ入ってくると、疲れが^^;

帰りは、コンビニでトイレ休憩と、圏央道、菖蒲PAが定番です。

ここで、自販機なんですけど、淹れたてコーヒー、夏場はアイス、冬場はホットで、






楽しかった~、お疲れ様!




次回は、京浜島へ、飛行機を見に行こうと思います!



2017年7月22日土曜日

バイク雑誌バイクブロス2017のSNS投稿欄に載りました!

雑誌、バイクブロス2017、SNS投稿欄に、2つの記事が載りました~^^

バイクブロスコミュニティの方に登録して、ちょうど、3年になります。

コミュニティと、雑誌の連動企画で、日記とカスタムレポートと、取り上げていただきました😊










ブロスさん、ありがとうございます。

大切に、保管します!



2017年7月9日日曜日

1999年式 ホンダ CBR1100XX 山梨県道志みち 峠インプレッション

CBR1100XXで、道志みち、行ってきました~!

昨年、道の駅スタンプラリーで、山中湖側から、道の駅どうし、に来たんですけど、、、

途中、折れて、20号、中央道って感じに行ってしまったので、圏央道相模原から、往復してみました。

その、分岐点まで、道幅が狭い、くねくねがあって、いい感じに、攻めることができました。

また、しばらくして、路面の荒れも少なく、道幅もある程度、余裕がある、くねくねが出没して、こちらも、堪能することができました。

道の駅手前は、直線が多かったですね。


やはり、17インチタイヤ、いいですね!

特に、お尻をずらさなくっても、素直に、旋回してくれます。

下り坂だと、やっぱり、重量を感じるんですけど、ブレーキが、コントロールしやすくって、基本リアブレーキを残しながらイン、足りない時は、フロントブレーキ、ちょんがけで、事足りる感じです。

コンビブレーキは、、、正直、違いが分からなかったです^^;

2~3速、4~5千回転で走れば、ぎくしゃくしないので、よいリズムで、走れると思います。


道の駅どうし、に到着です。

丁度よい、休憩場所になってます。







今回は、缶コーヒーで!






そして、愛車を、パチリ。

MRAスクリーンに、




ヨシムラのフルエキに、



GIVIのE340です。



平日だったのに、お仲間が、たくさん😊




途中、白バイに、4輪、2輪も!捕まっていたので、ミラーを良く見ましょう。

やはり、ステムの異常と、FIランプの点灯があったので、バイク屋さんに寄って、ステムベアリングを交換してもらうことになりました。

次回は、修理後に、奥多摩湖~道の駅こずげ、へと、行ってきたいと思います!



2017年7月6日木曜日

1999年式 ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバード GIVIジビ E340ボックス装着

おなじみのGIVIです。

ちょうど手ごろなサイズの、ワンアクションボタン、E340を掘り出してきました~^^




キャリアは、元のオーナーさんが付けていたもの、TAKATSU、というメーカの物みたいです。





GIVIの補修部品で、固定ボルトが付属です。




ベースを、並列!に4カ所、固定です。



負荷分散のため、あえて、ずらして、取り付けています。



化粧パネルを取り付けて、完成です。

中古品のため、固定ラバーが一つ、外れています。




比較的、新し目の、E340です。




こんなスタイルになりました~。

ヘルメット1つと、レインウエアが入ります。



似合います😊

これで、ツーリングの準備が整いました!



1999年式 ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバード フルLED化 テールランプ ウインカーバルブ

CBR1100XXのフルLED化が完了しました。

ヘッドライトは、ロー側のみ、前記事をご覧ください。

テールランプはT20になります。


なかなか外れなかったんですけど、通常と同じで、ソケットを左側に回します。

あらかじめ、コネクターを外しておくと、力が入れやすいです。






今回も、汎用品をチョイスです。



完成です。

上側のみ、ストップランプ併用で、ダブル球が必要です。





この2灯も、意外と、いいですね~😊



続いて、ウインカーバルブの交換です。

こちらは、S25のシングル球、汎用品です。

前側をアンバー、後ろ側をホワイト、にしています。

フロントは、3か所、ボルトを外していきます。





そして、ミラーをあらぬ方向へ曲げて・・・。



バルブソケットを左側に回して、サクッと、抜きます。

今回は、こちらをチョイス。



点灯試験です。





リアは、ボルト上下2か所になります。




サクッと、交換して、点灯試験。




完成です!





ヘッドライト、ウインカー、テールランプ、LEDで揃いました😊



1999年式 ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバード LEDヘッドライトバルブ スフィアLEDライジングH7 5500K取り付け

CBR1100XXに、LEDヘッドライトバルブを取り付けました~。

今回は、スフィアLEDライジング、H7の5500Kにしました。







以前、ゼファー1100に付いていたのが、良かったので、チョイスしました。

5500Kが、白すぎず、黄色すぎず、優しい色なのが、気に入って。

例のごとく、インナーカウルを外していきます。

3か所ですね。








左右、パカっと外して、バルブにアクセスできるようになります。




H7のコネクターを外して、ゴムカバーを外します。




針金のスプリングを外して、バルブを引き抜きます。

スフィアLEDは、台座が外せるので、あらかじめ外しておいて、差し込んでおきます。



スプリングをロックして、カバーを付けて、バルブを差し込んでいきます。



後は、ソケットに、プラス赤→青、マイナス黒→緑、コードを差し込んで、絶縁テープで巻きます。

カウルは、元通りにして、インストール完了です。

交換前




交換後



ロービームは上側なんですね~。

ハイビームは、ハロゲンの青いのが入ってました。

これで、やっと、コックピットも完成です。



ちょっと、ごちゃごちゃかな~😊